また伝説が生まれそう

主に自転車に乗ってどこかに行きます。

雑誌『2nd』1月号

思わず嬉しく宣伝になりますが、僕が所属するG・TRANSの、そして深く関わるブランドONEMINEのシャツが、『2nd』1月号に掲載されています。


個人的にもお気に入りのナイスシャツです。
そしてこのブログでも登場している相棒のアラヤのプロムナード(自転車)もモデルやってます。ぜひご覧ください。


気になる方はこちらをどうぞ。

林試の森公園 目黒不動尊 龍泉寺

さて本日は、目黒区と品川区をまたぐ林試の森公園へ。
さぞ紅葉していることでしょうね。


なかなか広いのんびりな公園です。
野球やってたり、小川があったり橋があったり。
森感覚楽しめます。


トイレが多いのもポイント高いです、もう我慢できる年齢ではないですからね 爆笑。


それにしても真っ赤っかです。青々としています。秋も深まってまいりました。


散歩オプションとしてJANDDのバイクバッグ付けてみました。ちょっとサイズかわいかったかも。


ブルックスは馴染んできてお尻ストレスフリーです。


林試の森パトロールはそれぐらいにして、

目黒不動尊 龍泉寺へ。

808年(平安時代)創建、関東で最古の不動霊場だそうです。目黒の地名の由来だとか。

初めて来たのでびびりました。



中に入って恐る恐る階段を上がると、また大本堂がご立派です。
若輩者の中年がすみませんでしたって感じ。

中に入れますが撮影禁止でした。


金次郎さん。よさ。ふえせかい?(ググるとわかる)。


顔を洗って出直したほうがいい!

目黒区みどりの散歩道 看板猫あいちゃん

さて今日は、目黒区みどりの散歩道(碑文谷・立会川コース)を、相棒のアラヤのプロムナードとゆるく攻めて行きましょう。


まずは、『すずめのお宿緑地公園』。
この付近は昭和のはじめまで目黒区有数の竹林だったそうで、実際にすずめのお宿だったとか。
めっちゃ竹林です。


中には『旧栗山家主屋』があります。古民家です。
建築様式から江戸時代中期に建てられたんじゃないのとなっているそう。


中はこんな感じで、管理人さんらしきおじさんがいらっしゃいましたが、とくに積極的なコミュニケーションはとりませんでした 笑。


おわかりいただけただろうか?いや、何も写ってませんね。


そして、公園のすぐ近くには碑文谷八幡宮がございますね。


えっと、何してるんでしたっけ?目黒区みどりの散歩道ですよ!しっかりしろ散歩や!
この立会川緑道なる歩道を延々進み、西小山に向かいます。


それにしても日曜日の夕方というのは、大人になっても切ないものですね。
どこかのうちから笑点のオープニングテーマなんて聞こえてこようものなら精神が不安定にもなりかねません。しかしこの日は祝日前でなんとかバランスを保ちました。がんばれ日本。


それは冗談として、西小山に着きました。うちから近いのに初めて来たので文化違う感じでパラレルワールド感。


商店街を探索しつつ、駅前の喫茶店『ぽえむ』で一息。


アイスカフェ(アイスコーヒー)を注文しました。
申し訳ないぐらいばえないですが、苦味が強くて美味しかったです。


さて、今まで隠していましたが、実は今回のミッションはこのぽえむの看板猫『あいちゃん』に会うことだったのです。
しかし、お店の表にいるはずなのにいない…。
お店の人に聞いてみたところ、どこかに行って来なくなったそう。
切ない。



あいちゃんってこんな猫です。

目黒区 清水池公園編

台風19号が過ぎ去った日曜日の夕方、清水池公園に行きました。
ここはヘラブナ釣りができるのです。
ですが、貸竿はないのでやりたければ一式持参でよろしくスタイルです。


ベンチに座ってぼぅっとしてたら火の鳥が現れました。
いよいよか、これで楽になれるのかと思ったのですが、
よく見たら普通の鳥でした。


後で調べたら鷺(さぎ)だそう。
なんでこんなところにいるのでしょうか?

等々力渓谷 二子玉川 まさかの

さて、目黒区某所のうちから目黒通りを真っ直ぐという難易度低めのモテポタリング、直ぐに着きました。


前にも来たことある。だけどそれは10年前なのか、20年前なのか本当に思い出せない。この世は全て幻かもしれないね(タメ口)。


雨上がりの秋の午後、渓谷は全長約1キロだそう。
こんな感じが続きますよね。


奈良時代のやつ。等々力渓谷3号横穴です。


等々力不動尊です。雪月花という甘味処があるのですが、やってないし、なんでやねん。


やっぱりスタンプは外せないよね(そんな趣味あったっけ?)。


ここまで来たら多摩川近いよね。


ということで来てみたものの全くのノープラン 笑。


二子玉川のアーバン度にやられて帰りました。